Trackback URL
Author:nanohachi
ナノハ:チワワ2007.1.8生まれ ナノハの辞書にフレンドリーなんて言葉はない。子犬の頃から一緒にいる家族以外にはなつかない強い意思の持ち主。2011年7月壊死性髄膜脳炎発症、闘病中。
私:nanohachi時々ばあば。かつて三無主義と呼ばれた世代の一員。ナノハを抱っこするとセロトニンが分泌される・・・気がする。
夫:toshi時々じいじ。Hiromi Goさんと同い年。孫がいるけどケータイ待受画面はナノハ。
Comment
ナノハちゃんの体温調節に四苦八苦されているご様子が伺えます;
こんなに見守られてナノハちゃんは本当に幸せわんこですね*^-^*
毛布にくるまってこんなにとろんとした表情をしているのはとっても気持ちいい証拠ではないでしょうか(^-^)
年々、春や秋の穏やかな日々は短く、厳しい暑さと寒い日が長いような気がします。
徐々に変化してくれるならまだしも急な変化は人間でも体がついていきませんもんね;
一年中お部屋の中で'気持ち良く日向ぼっこ'できる温度設定を目指して頑張りたいと思います^-^;
ありがとうございます。
気持ち良いのだとうれしいのですが・・・。
おっしゃる通り、私も、夏、冬の印象が強いです。
脳炎も心臓も、ナノハの場合は夏が問題な印象なので、
どうしても気になってきます。
お互い、「良い環境」をキープすべく頑張りましょう(^_^)v