Trackback URL
Author:nanohachi
ナノハ:チワワ2007.1.8生まれ ナノハの辞書にフレンドリーなんて言葉はない。子犬の頃から一緒にいる家族以外にはなつかない強い意思の持ち主。2011年7月壊死性髄膜脳炎発症、闘病中。
私:nanohachi時々ばあば。かつて三無主義と呼ばれた世代の一員。ナノハを抱っこするとセロトニンが分泌される・・・気がする。
夫:toshi時々じいじ。Hiromi Goさんと同い年。孫がいるけどケータイ待受画面はナノハ。
Comment
ナノハちゃんはその後もご飯を食べたり元気にしていますか?
今朝の関東は11月並の気温だったとか。
人が肌寒いなと感じる程度であればわんこにとってはもう寒いのかもしれません。
季節の変わり目、気温の変化、わんこもひとも体調に障らないように気をつけていきましょうね。
息子さんの携帯の破損からお家のネット環境が変わる事態にまでなっていたのですね。
それは大ごとになりましたね。。
新しい物は便利ですが慣れるまでは一苦労ですね。。
頑張ってくださいね ^-^;/
ナノハちゃんには寒さは大敵でしょうから
この時期、身体の調子が狂うのでしょうか・・・
我が家はやっと少し落ち着きました^^
ナノハはいつもより少々おとなしいかな・・・くらいで、
大きく体調を崩す事なく過ごしました。
季節の変わり目、気をつけないといけませんね。
新しいものに慣れるのは一苦労ですが、頑張ります。
あれから嘔吐はありませんが、
荒れていると思われる胃・・・早めにケアしておきます。
肺炎が治ったとの事だったので、ホッとしました。
冬に備えて、お互い、気をつけていきましょうね。