ここのところ、眼精疲労気味です。
私、強度近視、老眼のため、
4本の眼鏡を駆使して生活しています。
普段、家の中では、中近レンズの眼鏡を使っていますが、
目が、これを拒否しまして、現在、老眼鏡で生活中。
これでは裸眼と大差ないのですが・・・。
PC画面が辛いので、
輝度を下げてみたら少し良いようですが、
すぐには楽にならないみたいです。
しばらく、
ナノハの体調とお天気の記録のみにしようと思います。
☆ナノハの体調とお天気☆
『今日のナノハ』
ベッドにいても、抜かりなくキッチンチェック。

ここ数日、キッチンチェックが少なかったけど復活。
こちらは爪切りに行く前。

いつもと変わりないようです。
☆ナノハの体調とお天気☆
2014年8月11日
台風11号は11日午前9時温帯低気圧に変わりましたが、
大きな被害がでました。
北日本では、大雨に現在も注意が必要な状況。
台風13号は、日本への影響はないようです。
2014年8月11日
晴れ
気温 32℃/28℃
風が強かった。
17:00発表
日本海の低気圧から西日本に前線がのびている。
現在関東甲信地方はおおむね晴れ。北部は所により雨。
今夜は南の風やや強く後南西の風。晴れ。
明日は、南の風。
前線や湿った空気の影響で曇り、昼過ぎから雨。
気温 30℃/27℃
明日以降しばらく曇りが続くようです。
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
本当にすごい風と雨でしたね!
こちらはようやく1週間ぶりの夏日となりました♪
眼精疲労、私もひどいんですよ
同じように眼鏡を使い分けていますが、度が合っていないのか失敗作のようで、どんどん視力が
低下しております・・・
ナノハちゃん安定しているようですね
風の音に驚いてなかったかな?
視力が合わないのは肩こりや頭痛の原因にもなりますし、なんだかどっと疲れてしまいますよね。
私は40歳になった時点でナントカ40という類の目薬をしています。
今までお話を聞いた眼医者さんのほとんどが老眼の予防あるいは進行を遅らせるのに一定の効果があると言っていたので日に3回くらい気分転換もかねて点眼しています。
ナノちゃんは行きませんのポーズ、相変わらずカンが良いですね ^0^;
台風がきたり大雨だったりすると人間も落ち着かなくなりますが、そういうそわそわした雰囲気が勘の良いわんこちゃんには伝わったりするのかな?と思うことがあります。
ナノハちゃん、いつも通り'キッチンパトロール'を再開したのは、なんだか嬉しいですね ^-^
そうですね、全国、いろいろな所で被害が出て辛いですね。
眼鏡って、難しいですよね。
若い頃は、少々乱暴に作っても、
目の方がレンズに対応してくれていたのでしょうが、
さすがに、私の年齢だとそうもいかず・・・。
特に両用レンズは、どのくらいで折り合いをつけるか
難しいです。
それと、かけ方の癖もありますよね。
作る時に、いつもはしないような、ピシッとした姿勢で
作ると、実際に使う時にレンズの中心がずれるとか・・・。
目は大事にしてください。
ありがとうございます。
ナノハは雷や風の音は大丈夫なんで助かっています。
私も目薬を買ってきました。
偏頭痛の時、時々、目が辛くなるのですが、
今回は頭痛は治ったのに、目だけが残ってしまいました。
お話からすると、治っても、目薬、使った方がいいですね。
お天気って、微妙に体調に影響がありますよね。
ナノハも、ちょっとだるい・・・感じだったのかなと
思います。
チョロチョロするとやはり嬉しいですね(笑)