朝、ナノハに薬を用意したところ、いつもと色が、微妙に違います。
ヨーグルトに載せなければ、わからないくらいですが、
粉が、ほんの少し、黄色。・・・ん?
この薬は、実は白い錠剤。
ナノハの体重に合わせるため、
砕いて、ブドウ糖と混ぜてある・・・と聞いています。
他の袋を確認すると、いくつか、黄色の混ざった物があります。
袋に分ける機械に、他の薬剤が残っていて、
ナノハの薬に、混ざったのだろうと想像しました。
極々少量なので、問題はなさそうですが、
なんと言ってもナノハは2キロの小型犬。
大きなワンコちゃんにすると、取るに足らない量でも、
ナノハにとっては・・・やはり、気づいた以上、気になります。
今日は、休診日ですが、電話してみました。
入院の子がいるので、先生は、交替で出勤されています。
快く応対して下さり、持っていく事になりました。
そして、
湿気で少し色づくことがあるが、
今回は、16日分の数個なので、湿気は考えにくい。
機械にわずかに残った(付いた)他の薬剤が混ざった可能性が高い。
混ざった可能性のある物は、色から考えてこれとこれ。
二つの中でも、こちらだと思います。
ビタミン剤なので、飲んでも問題はない。
と説明して下さいました。
そして、すみません、すぐ、作り直しますと・・・。
混ざっている量も、心配性の私だから気づいたのかも・・・
というくらい、少量ですし、ビタミン剤で、問題ないなら、
これで良いと言ってみましたが、作り直して下さいました。
それも、
錠剤の薬、ブドウ糖を見せて下さり、
それを砕いて、混ぜた物も見せて下さり、
その後、分包して下さいました。
ここまでやってもらうとありがたいけれど・・・
・・・わたし、クレーマーではありませんから・・・。
それにしても・・・
とついつい先日のおじいちゃんの病院と比較してしまいます。
おじいちゃん、金曜日に検査ですが、今度は大丈夫ですよね?
ところで、ナノハは私の心配をよそに、見た目、元気です。
頭もブルンブルン振り回していました。
写真に撮ると、ちょっとグロテスク・・・。

頭、痛くては、こんな事はできないものね。
スポンサーサイト
Comment